次々に露ハッカーがHPを乗っ取り?!(リトアニア)

投稿日時 2008-7-1 2:02:00 | トピック: Baltic State

BNSによると、300を超えるホームページが外国からのハッカーに乗っ取られ旧ソ連のシンボルマークに書き換えられるといった事件が多発している。

書き換えられたHPの多くがHostexというサーバーを介しており、今件を重く見た当局では今後の対処をどうするかを模索しているという。


通信監督局のRytis Rainys氏は、どこの国からハッカーかはまだ明かせないとしながらも、ターゲットになっているのは特に中小の企業に集中していると説明する。

書き換えられた内容がソ連を連想する内容となっていることから、ロシアもしくはロシア人が関与した可能性が高いとして、ハッカーの追跡調査が始められている。


バルトジャーナルにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://www.cpgbaltics.com

このニュース記事が掲載されているURL:
http://www.cpgbaltics.com/article.php?storyid=3295