
支払は現金の方がお得?!(エストニア)
投稿日時 2008-8-4 2:04:00 | トピック: Baltic State
| 最近の物価高騰に嫌気を刺してきた市民等がカードによる支払ではなく、現金払いを好むという傾向が増えているという。
地元紙Eesti Päevalehtによると、ガソリンスタンド、食料品店、家具屋、自動車修理場などで現金払いが増えている。現金払いを好む傾向は、カード払いだと手数料が取られてしまい、現金による支払いよりも高くつくことが理由だ。
しかしながら、エストニアの消費者保護局では、何度も支払い方法の違いで商品価格が違うことは違法だと何度も警告を出し続けている。
同局では、消費者からのクレームで現在ガソリンスタンドを調査しているといい、現金払いとカード払いで20セントの価格差が見受けられるという。
更に欧州委員会では、銀行がカード利用に対し徴収する手数料が欧州のレベルを大きく超えているとしてエストニアに何度も警告を発してきた。
エストニアでは、チャージカードなどでも平均1.5%の手数料を徴収しており、他国の0.5%や1%といった水準と比べても異常に高い手数料を取っている。
|
|