夏、エストニア
メールマガジン
07年1月1日からブルガリア、ルーマニアがEU加盟を果たすことが決まり、巨大化する欧州・中東欧に続き、巨大市場として台頭しつつあるロシア、GDP成長率が10%を上回るバルト3国、国営企業の民営化を急ぐCIS諸国といった地域の経済状況などの情報を配信しています。

メールアドレス:

→詳しくはこちら


i-modeにて最新経済ニュースをいつでもご覧いただけます。

広告掲載について

ニュース過去記事検索
Baltic State : オリジナルブランドに陰り(リトアニア)
投稿者: 編集部 投稿日時: 2007-10-8 2:04:00 (790 ヒット)

ショッピングセンターが独自に企画するオリジナルブランドの牛乳、肉、パンなどの商品発注量が大きく減少を見せている。

オリジナルブランドを請け負う業者が、これらのオリジナルブランドの収益マージンが他商品よりも低いことを理由にOEMで商品船産することを拒んでいるという。

バン製造大手のVilniaus Duonaや乳製品メーカー最大手のRokiskio Surisでは、OEM製品の受注を3分の1にまで減少させている。飲料や食肉加工メーカーでもこれまでのようには受注は引き受けられないと、受注高を減らすことを示唆している。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Copyright (c) 2004 CPGBalticsOU All rights reserved.
本ホームページの全部または一部を 無断で複写複製(コピー)することは、 著作権法上での例外を除き、禁じられています。