タリンク
メールマガジン
07年1月1日からブルガリア、ルーマニアがEU加盟を果たすことが決まり、巨大化する欧州・中東欧に続き、巨大市場として台頭しつつあるロシア、GDP成長率が10%を上回るバルト3国、国営企業の民営化を急ぐCIS諸国といった地域の経済状況などの情報を配信しています。

メールアドレス:

→詳しくはこちら


i-modeにて最新経済ニュースをいつでもご覧いただけます。

広告掲載について

ニュース過去記事検索
Baltic State : エストニアはポルトガル症候群に伝染?!(エストニア)
投稿者: 編集部 投稿日時: 2007-10-12 2:02:00 (842 ヒット)

エストニア経済がポルトガルが陥ったように苦難を招く可能性が高いと大手銀行SEBのアナリストHardo Pajula氏が示唆している。

Pajula氏によると、最悪、エストニアは長期的に競争力を無くし、経済の勢いを無くすかもしれないという。

ポルトガルでは、消費ブームが終焉し、不動産市場に激震が走ったことで経済成長が急速に冷え込んだが、正にエストニアも同様のシナリオもあり得るというのがPajula氏の見立てとなっている。

Pajula氏は、エストニアに投資されてきた投資は、生産性の工場などには向けられず、ほぼ全てが不動産市場や自動車などに向けられたと指摘する。

この6月に経済成長率は9.9%を記録したが、同氏も見立てでは、6月がピークで、後は山を下るだけということらしい。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Copyright (c) 2004 CPGBalticsOU All rights reserved.
本ホームページの全部または一部を 無断で複写複製(コピー)することは、 著作権法上での例外を除き、禁じられています。