スシハウス
メールマガジン
07年1月1日からブルガリア、ルーマニアがEU加盟を果たすことが決まり、巨大化する欧州・中東欧に続き、巨大市場として台頭しつつあるロシア、GDP成長率が10%を上回るバルト3国、国営企業の民営化を急ぐCIS諸国といった地域の経済状況などの情報を配信しています。

メールアドレス:

→詳しくはこちら


i-modeにて最新経済ニュースをいつでもご覧いただけます。

広告掲載について

ニュース過去記事検索
Baltic State : ハンサバンク、最売却か?(エストニア)
投稿者: 編集部 投稿日時: 2008-1-11 2:04:00 (1077 ヒット)

米シティグループがスウェドバンク(Swedbank)にとってハンサバンク(Hansabank)が障害となっていると示唆している。

シティバンクによると、スウェドバンクの企業価値はハンサバンクを含む他事業を分割もしくは売却することでより高い価値を生むことができるというものとなっている。

ハンサバンクグループ総裁のErki Raasuke氏とスウェドバンクの執行役員等はシティバンクの提言を吟味したことを認めたが、それに対する対応は今の所何も起こしていない。

ハンサバンクは、スウェドバンクにとって2004年以来、東欧及びロシア戦略の重要な位置を占めており、もしハンサバンクを売却すれば、その戦略が失敗したことを意味することになる。

シティバンクは、スウェドバンクの株価が過去半年間に3割も落としたことの理由として事業の再編を即している。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Copyright (c) 2004 CPGBalticsOU All rights reserved.
本ホームページの全部または一部を 無断で複写複製(コピー)することは、 著作権法上での例外を除き、禁じられています。