市庁舎
メールマガジン
07年1月1日からブルガリア、ルーマニアがEU加盟を果たすことが決まり、巨大化する欧州・中東欧に続き、巨大市場として台頭しつつあるロシア、GDP成長率が10%を上回るバルト3国、国営企業の民営化を急ぐCIS諸国といった地域の経済状況などの情報を配信しています。

メールアドレス:

→詳しくはこちら


i-modeにて最新経済ニュースをいつでもご覧いただけます。

広告掲載について

ニュース過去記事検索
Baltic State : 業界は4社へ淘汰?(エストニア)
投稿者: 編集部 投稿日時: 2008-5-26 2:03:00 (677 ヒット)

今後2年間の内に旅行業界は大きく様変わりすかもしれない。経済ニュースBBNによると、多くて4社の旅行社が生き残り、残りは倒産し、業界は大手集約型の産業に変貌するという。

旅行大手Happy TravelのTiina Peterson執行役は、市場ではあまりにも多くの企業が溢れていると言い、ToptoursのKarmen Loodus氏は、供給が需要を大きく上回っていると業界が市場規模に合致していないと指摘する。

景気後退で旅行ブームに陰りが見えたことで旅行業界は最大の危機に瀕している。

一方でNovatoursのMerike Aspe氏は原油価格が高騰している最中では旅行代金の値下げは考えられないと述べている。

ただし、市場が縮小する中では、顧客獲得競争に走る会社が出てくることも確かで、価格下落要因になり得るとの声も聞こえてくる。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Copyright (c) 2004 CPGBalticsOU All rights reserved.
本ホームページの全部または一部を 無断で複写複製(コピー)することは、 著作権法上での例外を除き、禁じられています。