コペンハーゲン13
メールマガジン
07年1月1日からブルガリア、ルーマニアがEU加盟を果たすことが決まり、巨大化する欧州・中東欧に続き、巨大市場として台頭しつつあるロシア、GDP成長率が10%を上回るバルト3国、国営企業の民営化を急ぐCIS諸国といった地域の経済状況などの情報を配信しています。

メールアドレス:

→詳しくはこちら


i-modeにて最新経済ニュースをいつでもご覧いただけます。

広告掲載について

ニュース過去記事検索
Baltic State : 忍び寄るロシアの影(リトアニア)
投稿者: 編集部 投稿日時: 2008-9-10 2:02:00 (630 ヒット)

TBTによると、リトアニアの企業家や政治家等がロシアからの投資は国家にとっての脅威であると安全保障上の問題になり得ると懸念を示している。

野党のHomeland Union所属で内閣の広報も勤めるAndrius Kubilius氏がリトアニアはロシアの誠実さといった幻想を忘れる必要があると警鐘を鳴らしている。

現在、ロシアとリトアニアの国境では特に交易が活発で、160以上の貿易業者が活動している。

リトアニアの経済的問題は、欧州がロシアに依存する天然ガスの割合は40%程度に過ぎないが、リトアニアは実に100%の依存度である点などその経済的な結びつきが強いことにある。

ロシアとのビジネスが活発になればなるほど万が一ロシアが経済封鎖でもした時には、莫大な損失と国家の存続の不可を左右する危機が降りかかることになる。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Copyright (c) 2004 CPGBalticsOU All rights reserved.
本ホームページの全部または一部を 無断で複写複製(コピー)することは、 著作権法上での例外を除き、禁じられています。