Baltic State : インフレも終焉か?(エストニア)
昨年から異常な程のインフレが続いてきたが、漸くここに来てその勢いに陰りが見え始めている。
この9月期のインフレ率は今年最低水準にまで下落し、景気後退による消費意欲の減退がインフレにも影響を及ぼし始めた。
9月期のインフレ率は10.5%となり、昨年12月以来の低さとなっている。
8月にも11%まで下落しており、この下落は今後も継続すると見られている。
![]() |
メールマガジン
07年1月1日からブルガリア、ルーマニアがEU加盟を果たすことが決まり、巨大化する欧州・中東欧に続き、巨大市場として台頭しつつあるロシア、GDP成長率が10%を上回るバルト3国、国営企業の民営化を急ぐCIS諸国といった地域の経済状況などの情報を配信しています。
i-modeにて最新経済ニュースをいつでもご覧いただけます。 ![]() |
Baltic State : インフレも終焉か?(エストニア)
昨年から異常な程のインフレが続いてきたが、漸くここに来てその勢いに陰りが見え始めている。 |