ロスネフチの非直系企業であるNeft Aktivが旧ユコスが運営していた欧州及び南ロシアのガソリンスタンド網をUnitexから買収することで合意したと発表した。
合意事項では、買収金額は163億2400万ルーブル(約6億3027万ドル)に達し、原油積載ターミナル近郊にある495ものガソリンスタンド網も含まれているという。
エストニア統計局によると、所得の3分の2以上が住宅ローンの支払いの為に銀行に支払われているという。
過去2年間にエストニアでは消費者ローンは倍増し、クレジットカードも10万人以上に新規発行されている。そして、同様に数千台の自動車リース契約も締結されている。
タリン市カウンシルが8月1日からタリンでのアルコール類の販売を規制することを決定した。この結果、夜20時から翌朝朝8時までの間、アルコール類の販売が禁止されることになった。
また、7月からは公共でのイベント及びスポーツイベントではイベント管理組織等への軽アルコール飲料のみが許される。オープンカフェでのアルコール販売もこれまで通りとなっている。
ラトビアの07年第1四半期経常赤字ががGDPの25.7%に匹敵する7億4620万ラトに達している。
06年第4四半期には26.3%であったので若干の改善に見えるが、06年第1四半期には14.6%に過ぎなかったことから、依然、極端に高い赤字幅となっている。
世界シェア25%を占めるロシア最大のダイアモンド会社、アルロサ(Alrosa)が06年度分の配当として05年度期比14%増の配当金を出すと示唆している。
配当額は、1株11200ルーブルとされ、総額は22億4000万ルーブルに達する。05年度分の配当額は、1株9810ルーブルであった。