コペンハーゲン17
メールマガジン
07年1月1日からブルガリア、ルーマニアがEU加盟を果たすことが決まり、巨大化する欧州・中東欧に続き、巨大市場として台頭しつつあるロシア、GDP成長率が10%を上回るバルト3国、国営企業の民営化を急ぐCIS諸国といった地域の経済状況などの情報を配信しています。

メールアドレス:

→詳しくはこちら


i-modeにて最新経済ニュースをいつでもご覧いただけます。

広告掲載について

ニュース過去記事検索
Baltic State : どこでも子の尻拭いは親の責任か?(エストニア)
投稿者: 編集部 投稿日時: 2008-5-26 2:02:00 (615 ヒット)

経済ニュースBBNによると、28歳になるエストニア人の若者が賭け事に嵌まり、SMSローンを借りまくった挙句、家族が持つ持ち家を無くす危険に晒されている。

若者の母親は離婚経験があり、その際に背負った借金に苦しんでいる。にも拘らず息子は、ギャンブルに嵌まり、50万クローン(約525万円)近い借金を作った為、母親は、借金返済に家屋を売り払って全てを終わらせるほかないと苦肉の選択を口にしている。

社会的な問題と化したSMSローンだが、これまで野放しで放置されてきたことで傷口が拡がったことを受けて、この6月15日から経済活動を当局に登録しなくてはならなくなっている。

金融サービスを提供する企業は全て登録する義務を負うことになる。

これまで登録さえもしなくても良かったことの方が問題だが、漸く、法律の施行により無謀な借金を繰り返す若者等は減っていくと見られている。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Copyright (c) 2004 CPGBalticsOU All rights reserved.
本ホームページの全部または一部を 無断で複写複製(コピー)することは、 著作権法上での例外を除き、禁じられています。