レストラン1
メールマガジン
07年1月1日からブルガリア、ルーマニアがEU加盟を果たすことが決まり、巨大化する欧州・中東欧に続き、巨大市場として台頭しつつあるロシア、GDP成長率が10%を上回るバルト3国、国営企業の民営化を急ぐCIS諸国といった地域の経済状況などの情報を配信しています。

メールアドレス:

→詳しくはこちら


i-modeにて最新経済ニュースをいつでもご覧いただけます。

広告掲載について

ニュース過去記事検索
CIS : ウクライナ大統領,経済の崩壊を懸念(ウクライナ)
投稿者: 編集部 投稿日時: 2004-12-2 2:55:47 (1050 ヒット)

ウクライナのLeonid Kuchma大統領は1日、各省庁へ業務の継続を通達し、如何なる場合においても、政府機能が停止することはないと語った。

同大統領は、11月の経済成長率が以前の水準の半分程度まで落ち込んできているとし、海外からウクライナ企業への発注が急停止していることに懸念を持っているとした。

日毎に予算収入が目減りしてきており、現在までに230%近く縮小していることから、公務員への給与の支払いや年金受給者への影響が懸念されている。

また今後は、冬季に入ることから電力需要などの上昇が大きな懸念材料となると見られている。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Copyright (c) 2004 CPGBalticsOU All rights reserved.
本ホームページの全部または一部を 無断で複写複製(コピー)することは、 著作権法上での例外を除き、禁じられています。