公園の花
メールマガジン
07年1月1日からブルガリア、ルーマニアがEU加盟を果たすことが決まり、巨大化する欧州・中東欧に続き、巨大市場として台頭しつつあるロシア、GDP成長率が10%を上回るバルト3国、国営企業の民営化を急ぐCIS諸国といった地域の経済状況などの情報を配信しています。

メールアドレス:

→詳しくはこちら


i-modeにて最新経済ニュースをいつでもご覧いただけます。

広告掲載について

ニュース過去記事検索
投稿者: 編集部 投稿日時: 2005-11-17 2:01:00 (1000 ヒット)

現在、ベラルーシに中国系資本として11社が登記されており、内5社が合弁、6社が独資で事業を行っている。中国資本の資本総額は162万ドルに達しており、その内の128万ドルが合弁会社のものとなっている。

ベラルーシ外務省では、中国にはベラルーシ資本の企業が8社登録されており、資本総額は1400万ドルと公表している。

両国企業による最大の投資案件は、合弁事業のトラック生産事業Santzyan-Volatで、ミンスクに工場を設けている。


投稿者: 編集部 投稿日時: 2005-11-14 2:01:00 (1085 ヒット)

ウクライナの05年9月期の貿易赤字がエネルギーの輸入拡大に伴い、急激に拡大を見せた。

今年ウクライナでは、1−9月期の貿易赤字が7億4800万ドルに拡大し、1−8月期の3億7200万ドルから大きく赤字幅が拡大した。

ウクライナでは、今年8月に1998年以来はじめて貿易赤字を計上している。

また、昨年の1−9月期にはウクライナでは31億ドルの貿易黒字を計上していた。


投稿者: 編集部 投稿日時: 2005-11-11 2:04:15 (1033 ヒット)

海外からの外国投資高が今年70億ドルに達する見通しで、ウクライナ経済を押し上げているとArseniy Yatseniuk経済相が10日言及した。

投資総額70億ドルは、過去10年間の年間平均直接投資額の10倍にも達することになる。

国家統計委員会によると、過去15年間にウクライナへ投資された直接投資総額は7月1日の時点で90億ドルとなっている。


投稿者: 編集部 投稿日時: 2005-10-27 2:01:00 (1264 ヒット)

ウクライナ国立銀行と中央政府は25日、鉄鋼大手クリボリシスタリ(Kryvorizhstal)売却による大量の資金が為替市場に流入してくることに懸念を表明した。

世界最大の鉄鋼メーカーMittal Steelがクリボリシスタリ株93%の取得に47億9000万ドルを支払うことになっており、その大量の資金が国内に流入することで為替市場に混乱が起こることが危惧されている。


投稿者: 編集部 投稿日時: 2005-10-11 2:12:08 (958 ヒット)

9月期にユーロカー(Eurocar)が生産した自動車台数が8月期比で8%増の936台となったことを同社が明らかにした。昨年期比で69台の増加であった。

9月に同社では、シュコダFabio153台、Oktavia A4365台、Oktavia A5167台、Superb122台、フォルクスワーゲンBora38台、Passat45台、Golf V45台、アウディA41台などを製造した。


« 1 ... 24 25 26 (27) 28 29 30 ... 35 »

Copyright (c) 2004 CPGBalticsOU All rights reserved.
本ホームページの全部または一部を 無断で複写複製(コピー)することは、 著作権法上での例外を除き、禁じられています。